ひさしぶりの登場。2019.01.31 14:00コーヒーは好きですが、どうも面倒でついお湯を注ぐだけのドリップコーヒーを買いがち。でも、最近おいしいコーヒーを飲みたくて豆を買うと、やっぱりローストしたての豆を挽きたてで飲むとおいしいな、と。面倒ではありますが、毎日豆を挽くようになりました。結果、ずっと眠っていたミルが登場。そし...
「体の小さい一年生にも」2019.01.18 02:56長男のランドセルが届きました。工房のwebサイトには「体の小さい一年生にも無理なく背負える」という言葉がありましたが、残念ながら(?)今の時点でジャストサイズです。やっぱり大きいのね、長男……。
何枚あっても。2018.12.08 13:11先日salut!で買ったエプロン。もともとプチプラなsalut!ですが、セール品だったのでプチプラどころか「これ布代にもならないんじゃ……」と思うようなお値段で買えてしまいました。なんとなくエプロンやクロス、ランチョンマットなど、キッチン周りのファブリックはたくさんないと安心でき...
たまには可愛さ重視で2016.11.21 07:49本の形をした可愛い紅茶の缶。SebaSTeaって聞いたことがないな……味はいかに?茶葉のグレードの記載が見当たらない、そして何より、ティラミス味と書いてある。チョコとのペアリングは間違いないとして、もしかしてマスカルポーネチーズとも合うのだろうか。小物入れにぴったりのこの缶、私の...
ヘッドセットの導入2016.10.28 06:35手というか、腕というか、とにかくそのあたりを痛めまして(ライターにあるまじき雑な説明……)。痛いというか、手首や肘にしみじみとした重みや軋みを感じます。これは腱鞘炎か? 昔、編み物にハマった時期にもやったな、と思いながらもしばらくそのままにしていたのです。すると明らかに悪化。さす...
まさかの0.22016.09.11 02:20orenzというシャープペンを買いました。この軸の色がきれいで、見た目はとても気に入っています。ちなみに隣はステッドラーの色鉛筆。しかし、この芯が細すぎました。0.3だと思ったら0.2という驚きの細さ。細かい文字を書くので確かに書きやすいのかもしれませんが、細すぎて見えにくいよう...
愛でるためのノート!?2016.08.31 15:00迷いに迷って今更買った、トラベラーズノートの10周年缶セット。缶の中には縦5〜6cmという超ミニサイズのノートとリフィル、チャーム、シール、これまでの歴史が書かれた紙、限定グッズへの応募ハガキが入っています。実用とは真逆のアイテムばかり入った缶。一番使えるものは、外側の缶。なんて...
罫線より方眼派2016.08.31 07:24「カ.クリエ」というノートが愛用品のひとつ。A4の1/3というのは、文字をつらつらと書くには充分な横幅。そして縦に長いので、箇条書きや時系列など縦に何行も書くことが多い私には非常にありがたい。さらに油性ボールペンで書いても(ここで万年筆という単語が出てこないあたりが少しチープ……...